着物+α コーディネートのコツや基礎知識が学べる!着物初心者におすすめの本7選 こんにちは、さないです。You Tubeなど動画で知識を得ることも多くなった昨今ですが、本もまた違ったアプローチで情報を提供してくれる唯一無二の存在です。そこで今回は、初心者さんにもおすすめしたい着物関連の本をご紹介します! KIM... 2020.04.07 着物+α
和装の基礎知識 紬ってどんな着物?小紋との違いや帯合わせなどもチェック! こんにちは、カジュアル着物愛好家さないです!カジュアルシーンで楽しめる着物・紬(つむぎ)。織りの着物ならではの素朴な風合いで、洋服感覚で楽しめるのが魅力です。今回は、紬の基本的な知識をはじめ、同じカジュアル着物である小紋や木綿の着物との違... 2020.04.06 和装の基礎知識着物の基礎知識
和装の基礎知識 【保存版】訪問着や小紋・紬の違いって何?着物の種類一覧 こんにちは、カジュアル着物愛好家さないです!着物と一口に言っても、その種類はさまざま。そのため、実際「訪問着って何?」「小紋や紬の違いって⁉」という疑問を持っている方も少なくないはず。そこで今回は、基本的な着物の種類を一覧に... 2020.03.26 和装の基礎知識着物の基礎知識
和装の基礎知識 おすすめのレンタルショップも!入園式・入学式にママが着ていく着物とは? こんにちは、カジュアル着物愛好家さないです!お子さんの新たな門出を祝う入園式や入学式。着物を着ていきたいけど、どんな着物や帯・小物を選べばイマイチわからない…そんなあなたのために、今回はフォーマルシーンにおすすめの着物の選び方やコーディネ... 2020.03.22 和装の基礎知識
小物・羽織もの 春の装いに合わせたい!着物のアウターの選び方 春は昼夜の寒暖差が大きい季節。 洋服同様和服もアウターで上手に調節するのがポイントです。 そこで今回は春に活用したい羽織や道行、道中着といった着物のアウターについてご紹介します! 2020.03.19 小物・羽織もの
和装の基礎知識 【春の着物の装い】コーディネートにおすすめの柄や色とは? こんにちは、カジュアル着物愛好家さないです!春が近づいてきたら、洋服の衣替えと同様、着物も季節相応の装いにチェンジ♪今回は春のコーディネートのコツをご紹介するのでぜひ参考にしてみてくださいね(^^)/ 春に着る着物は袷?単衣? ... 2020.03.09 和装の基礎知識
着物+α 動画で手軽に学べる!着物系You Tube5選 今やいろいろな知識を動画で学ぶことができる時代。むしろ動画だからこそ学べることもたくさんあり、着物も例外ではありません!そこで今回はおすすめの着物系You Tubeチャンネルをまとめてご紹介します♪ 青文字系着物スタイリストうさこ... 2020.02.16 着物+α
小物・羽織もの コーデに差をつける着物の半衿。種類や縫いつけ方をチェック! こんにちは、カジュアル着物愛好家さないです!着物に欠かせない和装アイテムのひとつが半衿。定番の白半衿をはじめ、色柄物やレースなど種類がたくさんありますが、どのように使い分ければいいのでしょうか?今回は、そんな半衿についてまとめてみました!... 2019.12.06 小物・羽織もの
小物・羽織もの 足袋の”こはぜ”って何?枚数が違う理由についても解説! 足袋を留めるための金具。正しい名称って知ってますか?正解は「こはぜ(鞐・甲馳)」といいます。このこはぜですが、実はものによって枚数が違うんです。では、枚数にはどのような意味やルールがあるのでしょうか? こはぜの歴史は意外と浅い ... 2019.12.01 小物・羽織もの
お手入れ・HOW TO 家事や仕事中も袖が邪魔にならない!たすき掛けのやり方とは 着物が普段着だった時代は当たり前は、恐らくほとんどの人ができていたたすき掛け。今はほとんどやる機会はありませんが、実はそのやり方はとても簡単。和装で家事など作業をする時にはとても便利なので、着物ライフを送りたいという方はぜひマスターを♪ ... 2019.11.28 お手入れ・HOW TO小物・羽織もの
着物の基礎知識 カジュアル着物の帯合わせにもう悩まない!デニム着物で叶えるオシャレコーデ こんにちは、カジュアル着物愛好家さないです!和装をカジュアルに楽しむうえで、私がヘビロテしているアイテムの一つがデニム着物。洋服同様どんなアイテムにもあわせやすく、シンプルから個性的なコーディネートまで幅広く楽しむことができます。今回は、... 2019.11.26 着物の基礎知識
着物+α 寒い冬も着物でオシャレに★着物の防寒対策5選 こんにちは、カジュアル着物愛好家さないです!秋冬は、洋服同様着物でも防寒対策はマスト。 そこで今回は、おすすめのアイテムや寒さ対策の方法をご紹介します★ アウターで防寒対策! もっともスタンダードな防寒対策は、アウター... 2019.11.25 着物+α
お手入れ・HOW TO 着物をクリーニングに出したい!丸洗いにかかる値段の相場を比較 洋服とは少し勝手が異なる着物クリーニング。絹織物である上に、繊細な染色や刺繍が施されてるものもあるので、とてもデリケート。そのため、一般的なクリーニング店ではなく、呉服屋や悉皆屋など専門業者に依頼するのがおすすめです。では、値段は一体いく... 2019.11.24 お手入れ・HOW TO
着物の基礎知識 小紋の着物ってどんな着物?江戸小紋との違いとは? カジュアル着の代表的な着物といえば、小紋(こもん)。でも、どの着物のことを指すのか実際よくわからないという人も少なくないはず。また、似たものに江戸小紋もありますが、その違いとは一体何なのでしょうか?今回は、そんな小紋について解説します! ... 2019.11.23 着物の基礎知識
着物の基礎知識 最高に映える勝負着物! 可愛い振袖が揃った人気レンタルショップ4選 着物の中でも特に群を抜いた華やかさを誇る振袖。 豪華絢爛な色柄と長い袖丈でボリューム感のある若々しさを演出し、未婚女性の第一礼装として、成人式や結婚式などフォーマルなシーンで着用されます。 今回は、オシャレな振袖が揃ったおすすめのレンタ... 2019.11.22 着物の基礎知識