こんにちは、カジュアル着物愛好家さないです!
多彩なアレンジで帯結びを楽しめる半幅帯。
今回はその中から私が個人的にヘビロテしている結び方を、動画付きで5つご紹介します★
着物にも浴衣にも合わせられるので、ぜひチャレンジしてみてください(^^)/
文庫結び
シンプルなリボンで可憐なバックスタイルを演出する、もっともスタンダードな結び方。
実は個人的には一番苦手なんですが(笑)
この文庫結びをベースにした変わり結びもたくさんあるので、まずはぜひベーシックなものからマスターしてみてください★
リボン返し
リボン結びをアレンジした帯結び。
ラフなふんわり感が特長で、多少形が崩れても気にならないのがメリットです。
カルタ結び
背中がペタンとしているので椅子に座るときも邪魔にならず、形が崩れる心配もなし。
シンプルかつ粋なスタイルを楽しめる結び方です。
パタパタ結び
着物ディレクター&ブロガーのchokoさん考案が考案したパタパタ結び。
ふんわりボリューミーなシルエットで、華やかなバックスタイルに💓
帯結ばない帯結び
大阪で着付け教室を運営しているayaayaさん考案の帯結び。
めちゃくちゃ簡単なので、帯結びが上手くいかない時や着付けを時短ですませたい時のアレンジとしても活躍してくれます。
↓さらにオシャレなアレンジ方法を知りたい方は、こちらの書籍をチェック☆
リンク
結び方のバリエーションが増えれば増えるほど、着物のオシャレの楽しみ方も広がる半幅帯。
ぜひ今回ご紹介した結び方を参考に、いろいろなアレンジにチャレンジしてみてください★