スポンサーリンク
小物・羽織もの

菱屋カレンブロッソの草履「カフェぞうり」。履きやすさの秘密とは?履き心地などをレビュー★【PR】

和装好きの間でも人気の高いカレンブロッソのカフェぞうり。遅ればせながら今回やっとカレンブロッソデビューをしたので、その履き心地などをレポートします♪カフェぞうりは、大正15年創業の老舗履物メーカー菱屋が展開するブランド「カレンブロッソ」の商品のひとつ。和と洋がミックスされた機能的、かつファッショナブルなふだん着用の草履がメインでラインナップされています。
着物の基礎知識

着物を初めて買うならどれがいい?初めての1着の選び方

「普段着としてカジュアル着物を着たい!」そう思っていざ買おうと着物ショップやネットを見てみると、種類がいっぱいあってどれを買ったらいいのか正直よくわかんない…。 そんなお悩み解消のために、今回は初めて着物を買う方に向けて、カジュアル着物の種類と選び方をまとめてみました☆
お手入れ・HOW TO

めんどくさい半衿つけの救世主★半衿用両面テープを使ってみた

ちょっと面倒なのが半衿つけ。毎回ほどいて針と糸でチクチクするのってぶっちゃけ面倒だなって思ったり、時間がないときは煩わしく感じてしまったりすることありませんか??そんな時に頼りになるのが、両面テープなんです!!今回は両面テープで半衿をつける方法やメリット&デメリットなどをレポートするので、ぜひ参考にしてみてください★
和装の基礎知識

裄や袖丈があわなくても大丈夫!筒袖半襦袢のメリットとは

アンティークやリサイクルの着物を購入したとき、裄や袖丈の長さが合わなくて襦袢がはみ出してしまうなんて経験はありませんか?そんな時に役立つのが、筒袖の半襦袢!使えるのはカジュアルシーンに限られますが、お手入れや着付けも楽ちんなので一つ持って...
着物でお出かけレポ

激動の2020年!着物コーディネートとともに振り返ってみた

色々あった2020年もあとわずか!!コロナの影響で着物を着る機会があまりないかと思いきや、"おうち着物"というジャンルを開拓したおかげで、66日と過去最多の着物DAYを過ごすことができました👏そこで今回は、そんな2020年...
KIMONO HACK

着付け時間たったの5分!?時短で着れるニットワンピ✕着物コーデ

「着物って着付けが面倒だし難しそう…」そんなイメージを持っている人が多いはず。実際、確かに洋服に比べると面倒ですが、やり方次第でもっと手軽に着付けをすることだってできるんです!そこで今回は、ニットワンピース✕着物の和洋ミックスコーデででき...
コラム

\2020年版/個人的にバズッた着物的トレンドワードTOP5!

今年もあっという間に残すところあとわずか!2020年はコロナウイルスの影響であまり着物が着れないかと思いきや、意外と着る機会が多く、私的にはニューノーマルな楽しみ方ができた1年だったと感じています。そこで今回は、今年1年着物絡みで印象に残...
着物でお出かけレポ

ウワサのピカチュウバッグで着物コーデやってみた!

こんにちは、カジュアル着物愛好家さないです!先日発売された『KIMONOanne. vol.2』、もうご覧になりましたか?かのレジェンド的ムック本『KIMONO姫』のリニューアル版として登場し、創刊号から着物好きの間で大きな話題を呼んだ『...
着物の基礎知識

木綿の着物を着れる季節とは?種類や着ていけるシーンなどまとめてチェック!

洋服にも使われる木綿素材の着物は、街にもなじみやすく、ラフに着ることができる普段着のひとつ。ちょっとしたお出かけにはもちろん、おうち着物としても着用しやすいので、1つ持っておくと便利な着物です。今回は、そんな木綿の着物の着用時期や格、合わ...
KIMONO HACK

着物で楽しむ♪ハロウィンコーディネートのコツとは?

こんにちは、カジュアル着物愛好家・さないです!今回はハロウィンシーズンを着物で満喫するためのポイントを、コーディネート例とともにご紹介します。ワンポイントで気軽に取り入れられるものから、コスプレ感覚で楽しめるユニークなものまでまとめてみた...
KIMONO HACK

着丈の短い着物もオシャレに着こなす!スカートの活用術

最近カジュアル着物好きの間でじわじわ人気が高まっている着物×スカートのコーディネート。スカートは、裾除け感覚で着付けたり、袴みたいに組み合わせたりできるので、着物のオシャレの可能性をグッと引き出してくれる優秀アイテムなんです&#x2728...
KIMONO HACK

ハロウィンコスプレにも!着物で『魔女の宅急便』コーデをやってみた

こんにちは、カジュアル着物愛好家・さないです!ハロウィンも近い時季になってきたこともあり、今回は前々からやってみたかったジブリ作品『魔女の宅急便』のキキちゃん風コーデに挑戦してみました☆ ※本ページにはプロモーションが含まれています...
小物・羽織もの

パタパタ結びや銀座結びにもおすすめ!便利でオシャレなレースの三重紐を使ってみた★

先日、新たに私の着付け小物にとあるアイテムが仲間入りしました!その名もレースの三重紐です!!通常は帯や帯揚げで隠して外からは見えないように着付けるのが基本の三重紐ですが、これはむしろ見せたほうがオシャレにキマる逆転発想のアイテム。早速使っ...
お手入れ・HOW TO

着物でのお出かけにあると便利!ポーチインアイテムをチェック☆

今回は、着物で出かけるときに持っておくと便利なアイテムをご紹介!手ぬぐいや着物クリップ、安全ピンなど、化粧ポーチならぬ着物ポーチにぜひ入れておきたいものをまとめてみました♪ ※本ページにはプロモーションが含まれています マイス...
KIMONO HACK

アンティーク着物とリサイクル着物の違いとは?

素朴な疑問…。アンティーク着物とリサイクル着物って何が違うんでしょう?何となくアンティークの方が古そうなイメージ?だけどいざ聞かれると上手く答えられない…。そこで、改めてアンティーク着物とリサイクル着物の違いについて調べてみました! ...
スポンサーリンク
PAGE TOP