羽織と道行、道中着の違いって?着物にあわせるアウターの種類

小物・羽織もの

洋服同様、着物にも羽織道行(みちゆき)道中着(どうちゅうぎ)など様々な種類のアウターがあります。けれども、種類がいくつもあるので、どれを選べばいいのか迷ってしまうことも多いはず。

今回は、そんな着物のアウターの種類とそれぞれの特長についてご紹介します!

※本ページにはプロモーションが含まれています

着物用アウターのメリット

(1)防寒対策
アウター主な目的は防寒。
カーディガン感覚で使える羽織から、しっかり寒さを防げるコートまであるので、気温に合わせて調節ができます。

(2)着崩れ・汚れ防止
和服で人混みに入ってしまうと、帯などが引っかかって崩れてしまうなんてことも。そんなときアウターを着ていれば、着崩れを防ぐことが可能ですまた、塵や埃などの汚れから着物を守る役割もあります。

(3)帯結びを隠せる
「今日は帯結びを失敗しちゃったかも…」
そんな着付けに不安を感じる時も、一枚羽織れば帯や着物を隠すことができるので一安心です。

(4)コーディネートの幅が広がる
着物とのコーディネートを楽しめるのも、アウターの醍醐味。
色柄のバランスはもちろん、TPOも踏まえながらその場にふさわしいオシャレを楽しめます。

着物のアウターの種類と格、季節について

着物のアウターの分類方法には色々ありますが、今回は以下のように分けてご紹介します。

種類シーン季節
羽織カジュアル秋~春
和装コート
(道行・道中着)
フォーマル~カジュアル秋~春
夏用コート
(ちりよけコート)
フォーマル~カジュアル初夏~盛夏
雨コート雨天時通年
防寒用コートフォーマル~カジュアル
ストール・ショールフォーマル~カジュアル通年*
*生地によっては季節が限定されます

上記はあくまで目安なので、素材やデザインによって異なることがあります。
では、それぞれ具体的にどのような特徴があるのか見ていきましょう!

羽織

羽織は、主にカジュアルシーンで活躍するアウター。

前が開いた状態になっているので、羽織紐で留めて着用します。洋服でいうカーディガンのような役割なので、室内でも基本的に脱がなくてOK。元々は防寒着ですが、より華やかな着姿になるため、オシャレとして楽しむ人も多いのが特長です。

丈の長さには特に厳密な決まりはなく、時代によってさまざま。カジュアルシーンなのでお好みでも良いと思いますが、近年は長めの羽織がトレンドのようです。

ただし、柄が繋がった絵羽模様の羽織や紋つきの羽織はフォーマル向けのものになります。

羽織についてもっと詳しく見る>>

和装コート

ジャケット感覚で着るような和装用コートは、衿の形が特徴的。千代田衿、へちま衿、都衿、被布衿 など多彩な種類があり、衿によって格も変わってきます。

中でも定番なのが、次に紹介する道行道中着です。

道行

前をボタンで留めるスタイルで、和装コートの定番。

色柄によってフォーマルからカジュアルまで幅広く活躍します。「道行衿」と呼ばれる四角い衿が特長で、羽織や道中着よりもフォーマルな印象に。

道中着

衿あわせが着物と同じ形になっている和装コート。

前に紐がついているので、それを結んで留めます。どちらかというとカジュアル向けですが、 無地やぼかし、上品な小紋柄などであれば、少しあらたまった場所に着ていくことも可能です。

夏用コート

主に初夏から盛夏の季節で活躍する夏用コート。ちりよけコートとも呼ばれます。

レースや紗など透け感のある素材でできており、淡い色合いが多くなる夏の着物の汚れ防止が主な役割。羽織、道行、道中着タイプなどがあります。

レース 羽織
春・秋向けの厚手のレースの羽織。

ただし、透け感のあるアウターの中には、春から秋にかけてのロングシーズンで着れるものや、盛夏には向かず、春・秋におすすめの厚手の素材のものもあります。

夏のアウターの種類をもっと詳しく見る>>

防寒用コート

ウールやベルベットなどの素材で作られた、真冬用のコート。

和装用のコートは、衣紋がキレイに抜けるよう衿元がゆったりとした作りになっています。また、帯のふくらみを考慮して身幅が大きめに作られているのも特長です。

へちま衿や道行衿、ポンチョ、ケープなどさまざまなタイプがあります。衿廻りや袖部分に余裕のある作りになっているものであれば、洋装用のコートで代用してもOK。

洋装用のコート

着物のオシャレに寒さ対策!おすすめの防寒方法>>

雨コート

着物や帯が濡れるのを防ぐ雨の日用のコート。

着丈を調整できる二部式のものと、裾まで一枚ですっぽり隠れる一部式のものがあり、一部式の場合は自分の着丈に合うように誂えてもらうのが一般的です。

雨の日は着物にレインブーツを合わせてもOK?>>

ストール / ショール

アウターとは少し違いますが、サラッと羽織れるストールやショールも着物に合わせる定番アイテム。必ずしも和装用である必要はなく、洋装用のものでも構いません

巻き方によって多様なオシャレを楽しめるのがいいところ。

羽織ものの素材

羽織、道行、道中着、夏用コートは主に絹ですが、ポリエステルなど化繊や木綿なども多く見られます。防寒用の厚手のコートの場合は、ウールやアンゴラ、ベルベットなど。

羽織や和装コートの場合、古くて着れなくなった長着(着物)を仕立て直してリユースすることもあります。雨コートは、防水加工は施されていますが、素材自体は絹や化繊など様々です。

正絹と化繊の違いとは?>>


着物用のアウターは、防寒はもちろん、コーディネートをオシャレに見せたり、着崩れを防止したりと、メリットがたくさん!

ぜひ着物コーデにアウターを取り入れて、和装をより快適に楽しんでみてください♪

PAGE TOP