夏の着物・浴衣 浴衣にはどんな素材がある?種類や特徴、お手入れ方法などをご紹介 浴衣の素材の種類や特徴をご紹介。木綿、麻、化繊、絹のメリット&デメリットを踏まえて、浴衣を選ぶポイントや合わせる夏帯についても解説しています。さらに、お手入れ方法やおすすめの着物専門クリーニング業者もピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください。 2023.06.28 夏の着物・浴衣
小物・羽織もの 帯留めとは?使い方やブローチで代用する方法をチェック 帯周りにさり気なくプラスするだけで、オシャレ感を高めてくれる帯留め。今回は、帯留めを使えるシーンやコーディネートのコツ、ブローチを帯留めにアレンジする方法などをご紹介します! ※本ページにはプロモーションが含まれています 帯留... 2023.04.25 小物・羽織もの
KIMONO HACK 【普段着向け】初めての着物。買う時に予算をなるべく抑えるためには? 着物に限らず、何か新しいことを始める時は、ある程度初期費用がかかってしまうもの。けれど、まずは最低限の必需品だけあればいいのでとにかく着物を始めたい!そんな方のために、なるべく予算を抑えて普段着物デビューするためのポイントをご紹介します。... 2023.04.17 KIMONO HACK和装の基礎知識
KIMONO HACK 単衣を着るべき?秋だけどまだ暑い30度超えの9月に着れるカジュアル着物とは? 一般的な着物の暦上、9月は単衣だけど気温的には真夏でまだまだ暑い…!そんな時期に着物を着るとしたら、どんな着物を選べばいいのでしょうか?今回は、残暑厳しい9月におすすめの着物についてまとめてみました。 ※本ページにはプロモーションが... 2022.08.30 KIMONO HACK夏の着物・浴衣
KIMONO HACK 【時短アイテム】たった10秒で結べる!?超簡単&帯板不要のサッシュベルト帯とは サッシュベルト帯は、「Kimono Factory nono」が販売しているアイテム。レザー風のポリエステル製の帯です。レザー風以外に、スエードバージョンもあります。カラバリは全9種類を展開。すべてリバーシブルタイプなので1本で2倍楽しめます。カジュアル向けなので、小紋や紬、ウール、木綿などに合わせます。 2021.11.23 KIMONO HACK
小物・羽織もの 菱屋カレンブロッソの草履「カフェぞうり」。履きやすさの秘密とは?履き心地などをレビュー★【PR】 和装好きの間でも人気の高いカレンブロッソのカフェぞうり。遅ればせながら今回やっとカレンブロッソデビューをしたので、その履き心地などをレポートします♪カフェぞうりは、大正15年創業の老舗履物メーカー菱屋が展開するブランド「カレンブロッソ」の商品のひとつ。和と洋がミックスされた機能的、かつファッショナブルなふだん着用の草履がメインでラインナップされています。 2021.04.20 小物・羽織もの
着物の基礎知識 着物を初めて買うならどれがいい?初めての1着の選び方 「普段着としてカジュアル着物を着たい!」そう思っていざ買おうと着物ショップやネットを見てみると、種類がいっぱいあってどれを買ったらいいのか正直よくわかんない…。 そんなお悩み解消のために、今回は初めて着物を買う方に向けて、カジュアル着物の種類と選び方をまとめてみました☆ 2021.01.30 着物の基礎知識
和装の基礎知識 裄や袖丈があわなくても大丈夫!筒袖半襦袢のメリットとは アンティークやリサイクルの着物を購入したとき、裄や袖丈の長さが合わなくて襦袢がはみ出してしまうなんて経験はありませんか?そんな時に役立つのが、筒袖の半襦袢!使えるのはカジュアルシーンに限られますが、お手入れや着付けも楽ちんなので一つ持って... 2021.01.12 和装の基礎知識
着物の基礎知識 木綿の着物を着れる季節とは?種類や着ていけるシーンなどまとめてチェック! 洋服にも使われる木綿素材の着物は、街にもなじみやすく、ラフに着ることができる普段着のひとつ。ちょっとしたお出かけにはもちろん、おうち着物としても着用しやすいので、1つ持っておくと便利な着物です。今回は、そんな木綿の着物の着用時期や格、合わ... 2020.10.21 着物の基礎知識
KIMONO HACK 着物で楽しむ♪ハロウィンコーディネートのコツとは? こんにちは、カジュアル着物愛好家・さないです!今回はハロウィンシーズンを着物で満喫するためのポイントを、コーディネート例とともにご紹介します。ワンポイントで気軽に取り入れられるものから、コスプレ感覚で楽しめるユニークなものまでまとめてみた... 2020.10.11 KIMONO HACK
KIMONO HACK ハロウィンコスプレにも!着物で『魔女の宅急便』コーデをやってみた こんにちは、カジュアル着物愛好家・さないです!ハロウィンも近い時季になってきたこともあり、今回は前々からやってみたかったジブリ作品『魔女の宅急便』のキキちゃん風コーデに挑戦してみました☆ ※本ページにはプロモーションが含まれています... 2020.09.22 KIMONO HACK
着物の基礎知識 洋服感覚で着れる♪ウールの着物の基本&コーディネートまとめ 今回は、カジュアル着物のひとつとして人気のウールの着物にフォーカス♪洋服感覚で気負わずに着れるうえ、素材的に洋服ともなじみやすいので、和洋ミックスコーデ好きさんには特におすすめの着物です。今回は、そんなウールの着物の魅力をお届けします★ ... 2020.09.09 着物の基礎知識
着物の基礎知識 個性的なデザインがカワイイ!アンティーク着物”銘仙”とは? 現代にはあまり見られない個性的な色柄が魅力のアンティーク着物のひとつ、銘仙(めいせん)。伝統的な柄はもちろん、西洋のテイストも盛り込んだモダンなデザインのものが多く、今でも色あせることなく、私たちを魅了し続けています。そこで今回は、銘仙の... 2020.09.06 着物の基礎知識
KIMONO HACK 【カジュアル着物向け】袖(裄)&着丈が短い着物の上手着こなし方とは? リサイクルで買ったものや貰い物の着物の中には、袖(裄)や身丈が短くていつもの着付けだとキレイに着れないことってありませんか?今回はそんな短めの着物をうまく着こなす方法をご紹介します! ※本ページにはプロモーションが含まれています ... 2020.04.27 KIMONO HACK
和装の基礎知識 紬ってどんな着物?小紋との違いや帯合わせなどもチェック! カジュアルシーンで楽しめる着物・紬(つむぎ)。織りの着物ならではの素朴な風合いで、洋服感覚で楽しめるのが魅力です。今回は、紬の基本的な知識をはじめ、同じカジュアル着物である小紋や木綿の着物との違い、合わせる帯などをまとめてご紹介します! ... 2020.04.06 和装の基礎知識着物の基礎知識