失敗しない着付け教室の選び方とは?

KIMONO HACK

こんにちは、さないです★

これから自分で着付けを勉強したいと思っている人にちょこちょこ聞かれるのが「着付け教室ってどこがいいの?」という質問です。
着付け教室によっていろいろなサービスを展開しているので一概にどこがいいとは言い切れませんが、個人的には“自分に合った”教室選びをすることが重要かなと思っています。

では、“自分に合った”とは何を基準に考えればいいのでしょうか?
(※以下、私の体験に基づく個人的な意見になりますのであしからず…)

着付け教室のメリット

まずは、着付け教室に通うメリットを改めて確認してみましょう!

メリット

・着付けだけでなく、着物の歴史やキレイなしぐさ等予備知識も学べる
・客観的に自分の着付けを見てもらえる
・着付けのスキルをしっかり身につけられる
・着物仲間を作ることができる

シンプルに着付けだけであれば、本や動画を使って独学で習得可能です。
けれども、これらのツールは自分が必要としている情報をピンポイントで得ることには適していますが、目的以外の知識を得ることは難しい場合があります。
一方で、着付け教室では着付けだけでなく、着物の歴史やしぐさなど、着物をより深く楽しむために必要な周辺情報も合わせて教えてもらえます。

また、先生から客観的な目線で指導をしてもらえるので、よりキレイに着付けをするための的確なアドバイスを受けることができ、効率的にスキルを身につけることが可能。そのため、特に正統派の着付けをしっかり身につけたい方や将来仕事に生かしたいという方は、教室に通ったほうがいいと思います。

さらに、グループレッスンで学べる着付け教室であれば、着物仲間を作りやすい点もメリットです。

教室選びのポイント5か条

ここからは、“自分に合った”着付け教室探しのポイントを5つご紹介します。

1.マンツーマンかグループか

マンツーマンかグループレッスンかは、モチベーションにかかわってくるので、個人的には結構重要だと思ってます。

マンツーマンレッスンは、先生と一対一なので細かい部分までしっかりレクチャーしてもらうことができ、また質問もしやすいので効率的に着付けを習得することができます。ただし、グループレッスンと比べると多少受講料が高めです。

グループレッスンは、人数が多い分細かいところまで指導が行き届かないことがありますが、先生だけでなく生徒同士のコミュニケーションも取れるので、一人だと継続できるか不安という方にはおすすめ。みんなで刺激しあうことができ、着物友達も作りやすいと思います。

2.金額が明瞭かどうか

カリキュラムの内容と金額がしっかり確認できる教室を選ぶことも大切。たまにHPには掲載がなく、資料請求しないと詳細がわからない教室もありますが、教室によっては資料請求だけしかしていないのにDMなどが届くようになり、少々面倒に感じたケースがあります。
そのため、個人的にはHPだけでもしっかり情報収集できるところの方が安心かなと思います。

また、受講料以外にも着付け道具代やテキスト代がかかる場合があるので、その辺りをしっかり確認しておくことも忘れずに!

3.スケジュールが自分のライフスタイルに合うか

無理なく通えるスケジュールかどうかも、教室選びの重要なポイント。レッスンは、大まかに分けるとあらかじめ曜日や頻度が決められているパターンと、自分でペースを決められるパターンがあります。

私は仕事が不規則なので断然後者で休み休み通っているため、本来1年程度で終わるカリキュラム(他装コース)に2年以上かかっており、未だ継続中です笑。また、レッスンキャンセル時の振り替えや、休会、オンラインレッスンの導入などのシステムも確認しておくといいと思います。

4.自分の理想とするテイストにあっているか

私の教室探しの条件は、

①基本的にカジュアルに着物を楽しみたいと思っていたので、ルールに厳しすぎないこと
②もともとYou Tubeである程度の着付けのやり方を身につけてしまっていたので、そのやり方と大きく違わない着付け方法を採用していること


の2つでした。

このように、自分の楽しみたい着物の方向性やスキルレベルに応じて教室を選ぶと、無理なく楽しみながらレッスンを受けやすいかと思います。

5.着付けプラスαで選ぶ

私は着付けだけでなく資格も取りたいと思っていたので、着付け師や講師の資格取得も目指せる教室を選びました。

ほかにも、着物でお出かけできるイベントプランや、和裁・組紐など着付け以外のレッスンを開講している教室もあるので、そのようなプラスαのサービスを考えて選ぶのも方法の一つです。

***********

これら5つのポイントはあくまで目安のひとつに過ぎませんが、これから教室選びをされる方の参考になればと思います。
ぜひ自分にぴったりの教室を選んで、着物ライフをもっともっと楽しんでください♪

PAGE TOP