コラム \2020年版/個人的にバズッた着物的トレンドワードTOP5! 今年もあっという間に残すところあとわずか!2020年はコロナウイルスの影響であまり着物が着れないかと思いきや、意外と着る機会が多く、私的にはニューノーマルな楽しみ方ができた1年だったと感じています。そこで今回は、今年1年着物絡みで印象に残... 2020.12.13 コラム
KIMONO HACK 着丈の短い着物もオシャレに着こなす!スカートの活用術 最近カジュアル着物好きの間でじわじわ人気が高まっている着物×スカートのコーディネート。スカートは、裾除け感覚で着付けたり、袴みたいに組み合わせたりできるので、着物のオシャレの可能性をグッと引き出してくれる優秀アイテムなんですɲ... 2020.09.30 KIMONO HACK
着物の基礎知識 洋服感覚で着れる♪ウールの着物の基本&コーディネートまとめ 今回は、カジュアル着物のひとつとして人気のウールの着物にフォーカス♪洋服感覚で気負わずに着れるうえ、素材的に洋服ともなじみやすいので、和洋ミックスコーデ好きさんには特におすすめの着物です。今回は、そんなウールの着物の魅力をお届けします★ ... 2020.09.09 着物の基礎知識
お手入れ・HOW TO とにかく安く&簡単な方法で!着物と帯をプラスチックケースに収納してみた こんにちは、カジュアル着物愛好家さないです!最近の着物周りの悩みの種が収納…。今までクローゼットに無造作に重ねて収納していましたが(←ダメなやつ;)、いよいよ収まらなくなり、床に直置きする始末(←もっとダメなやつ;)。。。。それではダメだ... 2020.08.16 お手入れ・HOW TO
KIMONO HACK 部屋着感覚で手軽に楽しむ!着物でテレワークのススメ こんにちは、さないです!昨今の感染症によって思わぬ形で急速に広まったテレワーク。リモートワークや在宅勤務、WFHなど呼び方はさまざまですが、業種・職種によっては場所にとらわれないワークスタイルがこのタイミングでスタンダードになりつつあり... 2020.07.19 KIMONO HACK
KIMONO HACK 浴衣と着物、着方の違いとは?浴衣を着物風に着付ける方法もチェック 浴衣を着物風に着ることで、着用シーンの幅が広がるとともにコーデの楽しみも増えます。着付けのポイントは3つ。「半衿をつける」「足袋を履く」そして「丈を長めに着付ける」です。半衿は長襦袢につけて使うものですが、暑い日は筒袖の襦袢にしたり、衿部分のみのうそつき半衿などを使ってカジュアルダウンさせるのもアリ。 2020.07.12 KIMONO HACK
和装の基礎知識 正絹と化繊の着物の違いとは?それぞれのメリット&デメリットを解説! 振袖や訪問着・小紋など、着物の生地でよくみられる正絹と化繊。一見すると大差のないように思えるかもしれませんが、それぞれにメリット・デメリットがあるんです。正絹と化繊 の特長を知って、用途に応じて上手に使い分けてみましょう! ... 2020.05.31 和装の基礎知識
和装の基礎知識 麻の葉や七宝など…着物や帯に使われる柄の種類一覧 着物や帯に使われている伝統的な和柄。その一つ一つには名前と意味があって、それを知ることで日本文化の新たな一面を知ることができるはず。そこで今回は、数ある柄の中からよく使われるものを厳選してまとめてみました! 動物系文様 鶴・亀... 2020.05.09 和装の基礎知識
和装の基礎知識 紬ってどんな着物?小紋との違いや帯合わせなどもチェック! こんにちは、カジュアル着物愛好家さないです!カジュアルシーンで楽しめる着物・紬(つむぎ)。織りの着物ならではの素朴な風合いで、洋服感覚で楽しめるのが魅力です。今回は、紬の基本的な知識をはじめ、同じカジュアル着物である小紋や木綿の着物との違... 2020.04.06 和装の基礎知識着物の基礎知識
和装の基礎知識 【保存版】訪問着や小紋・紬の違いって何?着物の種類一覧 着物と一口に言っても、その種類はさまざま。「訪問着って何?」「小紋や紬の違いって⁉」そんな疑問を解消するべく、今回は着物の種類を一覧にまとめてみました! フォーマル着物 格式ある装い華やかな装い控えめな装いカジュ... 2020.03.26 和装の基礎知識着物の基礎知識
和装の基礎知識 おすすめのレンタルショップも!入園式・入学式にママが着ていく着物とは? こんにちは、カジュアル着物愛好家さないです!お子さんの新たな門出を祝う入園式や入学式。着物を着ていきたいけど、どんな着物や帯・小物を選べばイマイチわからない…そんなあなたのために、今回はフォーマルシーンにおすすめの着物の選び方やコーディネ... 2020.03.22 和装の基礎知識
和装の基礎知識 【春の着物の装い】コーディネートにおすすめの柄や色とは? 春が近づいてきたら、洋服の衣替えと同様、着物も季節相応の装いにチェンジ♪ 今回は色柄の選び方など、春のコーディネートのコツをご紹介するのでぜひ参考にしてみてくださいね。 春に着る着物は袷?単衣? 着物には、裏地がついている... 2020.03.09 和装の基礎知識
お手入れ・HOW TO 家事や仕事中も袖が邪魔にならない!たすき掛けのやり方とは 着物が普段着だった時代は当たり前は、恐らくほとんどの人ができていたたすき掛け。今はほとんどやる機会はありませんが、実はそのやり方はとても簡単。和装で家事など作業をする時にはとても便利なので、着物ライフを送りたいという方はぜひマスターを♪ ... 2019.11.28 お手入れ・HOW TO小物・羽織もの
着物の基礎知識 初心者でも帯合わせ楽々!デニム着物で叶えるカジュアルコーデ 近年、カジュアル着物において定番となりつつあるデニムの着物。洋服同様どんなアイテムにもあわせやすく、シンプルから個性的なコーディネートまで幅広く楽しめる点が支持されています。また、お手入れもしやすいので着物初心者さんにもおすすめ。そんな一... 2019.11.26 着物の基礎知識
着物の基礎知識 最高に映える勝負着物! 可愛い振袖が揃った人気レンタルショップ4選 着物の中でも特に群を抜いた華やかさを誇る振袖。 豪華絢爛な色柄と長い袖丈でボリューム感のある若々しさを演出し、未婚女性の第一礼装として、成人式や結婚式などフォーマルなシーンで着用されます。 今回は、オシャレな振袖が揃ったおすすめのレンタ... 2019.11.22 着物の基礎知識